1/48 航空機

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【9】

垂直尾翼の部隊マークもマスキングテープを使用して塗装してみました。 まずは黄色を塗装。 黄色だけならば楽だったけれど線の下部分に赤い部分があるので先に塗った黄色の部分をマスキングして赤を塗装しました。 尾翼マークを塗装するついでにフラップ部分…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【10.完成】

2週間ほど前にはこの形になっていたけど写真を撮る気にならなくてずっと放置していましたが、ハセガワの 1/48 フォッケウルフ Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ 完成しました〜 グレーグリーンとグレーバイオレットはMr.カラー、機首のダークグリーン部分はガ…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【9】

作り始めてから約二ヶ月(毎日作っていた訳ではないけれど)、やっとエアブラシでのモットリング塗装をすることが出来ました。 左側面は箱絵と塗装図を参考に塗り分け。 右側面は塗装図を参考に塗り分けしてみました。塗装図のモットリングは機体の左右で雰囲…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【8】

排気管出口の周辺をマスキング塗装。 Mr.カラー28番、黒鉄色で指定されているけれどメタリックさを少し消すためにつや消し黒にガンメタル(ガンメタル)を混ぜて塗装しました。 後部窓枠のマスキングを外しました。下側から内側に吹きこぼれたりはしていないよ…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【7】

コピー用紙でマスキングしていた部分を外しました。 少し浮いていた部分があったので吹きこぼれを覚悟していたけど思ったよりも吹き込んでいる部分は無くて良かったです。 機首部分にダークグリーンで塗り分けられている部分があるので部分的にマスキングし…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【6】

主翼上面色に塗った色が胴体側面に吹きこぼれないようにマスキングをしました。 裏面は端だけマスキング。 下地色と似ている色なので塗った感がしないけれどMr.カラー37番のRLM75グレーバイオレットを上面全体に塗装しました。 説明書の塗装図のページを拡大…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【5】

フォッケウルフはやっと塗装に取り掛かる事が出来ました。 サーフェイサーは吹かずにガイアカラーのニュートラルグレー4とニュートラルグレー5を混色したダークグレーを下地に塗装してみました。 RLM76ライトブルー指定されている部分はガイアカラーのニュー…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【4】

フォッケウルフ Fw190 A-8/R8 は少しづつ作り続けてようやく士の字になりました。 キャノピーもマスキングまでやりました。 主翼とカウリング部分の隙間処理をしてコックピットをマスキングすれば塗装に入れそうです。 【関連記事】 【1/48 ハセガワ】 Fw190…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【3】

プラモ作りに充てる時間が減ってしまってフォッケウルフは少しづつしか進んでいません。 主翼を取り付けてようやく十の字になりました。 後回しにすると面倒な小物も同時進行しています。 【関連記事】 【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【1…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【2】

コクピットが完成したので胴体を貼り合わせて合わせ目消し。 主翼も脚収納庫を塗装してから上下貼り合わせ。 エンジン部分もパーツを塗り分けました。 もう少しで飛行機の形になりそうです。 【関連記事】 【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【1】

久しぶりに飛行機模型を作り始めました。 機体はスケール違いで何回も作ったフォッケウルフA型(笑) デカールを参考に計器盤を塗り分け。 シートベルトは余っていた紙創りのドイツ機用シートベルトを使いました。最近、1/24スケールを作ることが多かったので…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 14.完成

2015年の夏には作り始めていたハセガワのアラド Ar234B-2 "ブリッツボマー"長い休眠時間を経てようやく完成しました。 デカールは第76爆撃航空団 第3飛行隊 第8飛行中隊 フレードリッヒ・ブルッフロス曹長機を使い迷彩パターンは世界の傑作機Ar234の塗り分け…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 13.仕上げ

アラド Ar234B-2 は最後の仕上げにはいりました。 主脚、前脚、1t爆弾、離陸用補助ロケットを機体を逆さにして取り付け。尻もちをつかずに自立できることを確認して一旦満足感に包まれました。 離陸用補助ロケットのパラシュート開傘索はホームセンターで買…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 5.完成

ずっと放置していたデヴォアティーヌ D.520ですが月末の展示会に向けてアンテナ・ピトー管等の細かいパーツを取り付けて完成しました。 レーサー機のようなロングノーズのかっこいい部分と第一次大戦機っぽい四角い断面の機首形状の古臭い部分を併せ持つ面白…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 12.デカール

Ar234の作業も終盤に入りましたが少しグダグダ感が出てきて手が動きませんね。こう作るというイメージが弱いせいなのか。 デカールを貼る部分にクリアーを吹いておくとシルバリングしにくいと聞いたので事前にクリアーを吹いてみました。 クリアーの部分が思…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 11.機体の塗装-4

機体色も塗り終えたので細かな部分の塗り分けに進みます。 エンジンナセル後端は焼鉄色が指定されておりますが実機の写真を参考にセミグロスブラックで塗装してみました。 機体色の塗装前に塗装してマスキングしておいたエンジンナセル先端の塗り分け部分は…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 10.機体の塗装-3

下面色Mr.カラー117 RLM76ライトブルーを塗装し終えて機体上面の迷彩塗装に入りました。 ライトグリーンの部分はMr.カラー122 RLM82ライトグリーンを塗装。 ブラウンバイオレットはMr.カラー121 RLM81ブラウンバイオレットが思ったよりもオリーブドラブっぽ…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 9.機体の塗装-2

デカールを貼ってしまえば済む話ですが白い部分が少し黄色くなり始めているしせっかくなのでエアブラシ塗装っぽい事をしてみましょう(笑)ということで国籍マークの塗り分けに挑戦してみました。 塗り分け用にデカールをコピーしてきたのは良いのですがケチっ…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 8.機体の塗装-1

通販でポチった塗装アイテムの到着待ちの合間に付属品の塗装を進めました。 離陸用の補助ロケット。最初はシルバー塗装でエアブラシが詰まるんじゃねと思いながらやってましたが最近は普通に吹いています。 脇に立たせる予定のタミヤ48MMのキューベルワーゲ…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 7.機首部の塗装

機首部も完成したので早く飛行機の形にしてしまいたいですが少し我慢してコックピットの窓枠の塗装を行いました。 窓枠の指定色が黒なので塗らなくてもいいかもしれないけど内部色と同じグレーを塗装。 窓枠の黒を濃いグレーで塗装。マスキングはそのままで…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 6.操縦席の組立て-2

前、上、左右の4分割クリアパーツで構成されたコックピットパーツを接着して機首部分が完成しました。 伸ばしランナーで加工したワイヤーは仮組み中に接触して切れてしまいました...。修復は出来ましたがやはり考えなしで加工した部分は弱いですね。 機首部…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 5.操縦席の組立て

組立て説明書では一番最初に書かれている操縦席の組立てを行いました。 シートベルトは紙創り製のドイツ機用シートベルトを使いました。 椅子、操縦桿、照準器を取り付けてコックピット完成です。 操縦桿とフットペダルから出ているワイヤーは伸ばしランナー…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 4.主翼の組立て

左右を貼りあわせたまま放置中だったエンジンパーツも合せ目消しを行いました。 見えにくい場所ですがエンジンナセルと主翼下面との間に隙間が出来るのでプラシートを貼り重ねて隙間の処理をしました、、、が完全に隙間は消えないので最後は接着して溶きパテ…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 3.胴体の組立て

胴体パーツの合せ目処理をどうしたのものかと悩んだまま1年以上も放置中だったハセガワのAr234の製作を昨年12月中旬から再開しました。 胴体部分に40g分の錘を仕込めという指示があったのでホームセンターの釣具コーナーで1個20g相当の錘を買ってきてエポキ…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 4.塗装

7月に作ったメッサーシュミット以来の塗装だったせいか塗料の乗りが前よりも悪かったような気がしたので気分転換に機体下面にサーフェイサーを塗って試し塗りしてみたら発色が良かった気がしたので機体全体にガイアのサーフェイサーエヴォを全体に塗装してみ…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 3.塗装開始

石巻に遊びに行った前後から喉をやられてしまって下書きのまま放置しておりましたがデヴォアティーヌ D.520は胴体と主翼を接着してあっという間に士の字になりました。 ここまでトラブルはピトー管のゲート処理中に折ってしまったくらいですかね(汗 上面はピ…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 2.コクピット

コックピットは指定色のダークグレーでさらっと塗装。 どうせ見えなくなると思いながら計器の部分は縁をドライブラシして中にクリアーを塗ってみたり。 パイロットもMr.カラーで基本塗装して顔と凹部分にMr.ウェザリングカラーのグランドブラウンでスミイレ…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 1.組立て開始

3号戦車を終わらせるまでは他のキットは作らないと思っていたのですが説明書を眺めていたらパーツも少ないしすぐに形になりそうだったのでつい作り始めてしまいました。 1996年のキットなので1/48でもパーツは少な目、最近の1/72飛行機キットの方がパーツは…

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 2.組立て準備

買い物ばかりの記事が続きましたがAr234はパーツを切り出して仮組みしたりと細々と進めています。 コックピットはクリアパーツx4構成。仮組みしてみたけれど大きな隙間や段差は出来無さそう。 前脚収納部を兼ねた操縦席もこの中に突っ込まないといけない。 …

【1/48 ハセガワ】Ar234 B-2 ブリッツ - 1.製作開始

偵察機仕様(B-1型)で作ろうと思ったハセガワのAr234 B-2 ですが限定版で偵察機仕様のキットがあると知って一気に方針変更、キットどおりの爆撃機型(B-2)で作ろうと思います。 という事で作りかけの偵察カメラパーツはポイーしてSC1000爆弾を組立てました。 …