【1/35 トランペッター】ヘッツァー シュタール型【4】

ハッチの開閉加工も終わったので車体の組み立てに進みます。 車体パーツの内側は斜めに覗かれると未塗装の部分が見えそうだったので先に塗ったエンジン室内と色が違いますが見えにくい場所なのでオキサイドレッドで塗装しました。 エンジン部分を接着して車…

【1/35 トランペッター】ヘッツァー シュタール型【3】

頑張って塗り分けたりディティールアップしたエンジンルームですが普通に作ると車体上面のメッシュパーツの隙間から少しだけ見えるだけです。 (四角く空いている部分もフードパーツがつくので完全に見えなくなります) せっかくなのでエンジン点検ハッチの開…

【1/35 トランペッター】ヘッツァー シュタール型【2】

エンジン部分は乗員室とのバルクヘッド部分、エンジンと床部分、左側壁部分の3つに分けて塗装を進めました。 右側のエアフィルターからエンジン側面のキャブレターまで配管があるようなので1mmプラ棒を角度を変えながら接着してつなげます。 塗装したパーツ…

【1/35 トランペッター】ヘッツァー シュタール型【1】

2020年の春先に作ったアカデミーのプラハ1945 に続き先輩モデラーから頂いたトランペッターのヘッツァー シュタール型のキットを作り始めました。 アカデミーのヘッツァープラハ1945の製作記事はこちら。 ヘッツァー車体はもう作ることは無いと思っていたけ…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【14.完成】

コロナ禍の真っ只中の4月頃から作り始めたハセガワ 1/32 四式戦闘機 疾風が完成しました。 塗装・マーキングは箱絵の機体が作りたい機体だったので説明書の塗装図1番の「飛行第47戦隊 「桜」隊(第3中隊) 隊長 波多野 貞一大尉 乗機 1945年2月 東京都 成増飛…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【13】

アンテナ線をモデルカステンのメタルリギング 0.06号(0.047mm)で瞬間接着剤でくっつけて再現しました。が下がカッターマットだと全然見えません(笑) 写真に写りにくいので下に白い紙を敷いてみました。少し細すぎたかも … とりあえず完成したので今年の春に…

【1/35 ドラゴン】ティーガーI 極初期生産型【2】

今年の5月頃に四式戦のリベット打ちに飽きてきて次は何を作ろうと思い作りかけのプラモを見ていたらティーガーを再開してみるかという気分になったのでモデルカステンのティーガーI用可動式履帯を買って作っていました。 可動式履帯を作るのも結構大変ですが…

【1/35 タミヤ】ブルムベア後期型【7.完成】

四式戦闘機疾風はアンテナ線の接着の仕方を思案していて足踏み状態なので一旦お休みです。 タミヤのブルムベア後期型は6月頃には車体・フィギュアともに完成していたけれどどうも写真を撮る気になれなくて放置していましたがとりあえず写真は撮りました。 ツ…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【12】

スミ入れも終わらせたので細かい部品をつけていきます。 翼端灯はモールドを削り取っていたのでクリアパーツをセメダイン模型用ハイグレードで接着しました。 主脚、主脚カバー、増槽、尾輪など下面につくパーツをまとめて取り付け。先に塗装しておいたので…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【11】

プロペラも部品のまま塗装して保管していましたが完成が見えてきたのでスピナーにブレードの部分を接着しました。 主脚パーツも組み立ててスミ入れをしました。 翼端灯のクリアーパーツは両面テープで固定してクリアー塗料を筆塗りしました(エアブラシで塗装…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【10】

機体色の塗装が終わったので箱絵を参考に爪楊枝でオリーブドラブを剥がして下に塗装した銀を露出させました。下にMr.シリコンバリアーを吹き付けておいた部分は簡単に剥がれてきます。 主翼付け根付近と水平尾翼の前部分を主に剥がしました。 カウリング部分…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【9】

垂直尾翼の部隊マークもマスキングテープを使用して塗装してみました。 まずは黄色を塗装。 黄色だけならば楽だったけれど線の下部分に赤い部分があるので先に塗った黄色の部分をマスキングして赤を塗装しました。 尾翼マークを塗装するついでにフラップ部分…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【8】

機体色を塗装する前に防空識別帯や部隊識別帯を塗装します。 ガイアカラーのNo.001ピュアホワイトにNo.071ニュートラルグレー1を加えた色を機体に塗装しました。 5cm幅マスキングテープを使用して日の丸を塗装。1/32だと5cm幅のマスキングテープが無いとこう…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【7】

細かいパーツの塗装をしていたので後回しになっていましたがやっと機体の塗装に入りました。 エンジンを取り付ける前にカウリング内側の塗装をします。この後に行う機体塗装の手順より省力して黒サフの上にオリーブドラブの二段階の塗装で済ませました。 エ…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【6】

機体の塗装に取り掛かる前に使用する色の確認も兼ねてプロペラを塗装をしました。 シルバーはガイアカラーのNO.1000 ステンレスシルバーを光沢黒の上に塗装しました。 シルバーの上にMr.シリコンバリアーをエアブラシで吹いた上にガイアカラーの01ビリジアン…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【5】

機体の合わせ目処理の待ち時間の合間に細かなパーツを塗装しました。 まずは主脚のタイヤに1.0mm真鍮線を差し込んで持ち手にしました。 黒サフを全体に塗装してからタイヤ部分をMr.カラー137番タイヤブラックで塗装しました。 マスキングしてホイール部分をM…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【4】

胴体のリベット処理が終わったので貼り合わせに向けて内側を機内色(Mr.カラー 127番コクピット色(中島系))で塗装しました。見えなくなる場所なので雑な塗装です。 エンジンカウル内部や主翼内の着陸灯部分もまとめてコクピット色(中島系)を塗装しました。 仮…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【3】

5月中は四式戦の機体にリベット打ちをずっとやっていました。なんとか5月いっぱいで終わりました。 初めてのリベット打ちなのでアップするとよれよれだったりします。 今回使用したリベット打ち七つ道具。マスキングテープを1.5mm幅程度に切り分けてリベット…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【2】

エンジンの方が先に完成してしまいましたがコックピットも並行して組み立てていました。 計器盤はデカールもついていたけれど塗装で再現してみました。少し滲んでいるところもあるけれど完成すれば見えにくくなるところだし(甘い考え シートベルトは紙創りの…

【1/35 アカデミー】ヘッツァー プラハ1945【5.完成】

ツヤ消しとスミ入れ・ウォッシングをして 1/35 ヘッツァー プラハ1945(アカデミー) 完成しました。 キットや車体の事はM's Plus さんの商品ページが詳しいです。 38(t) ヘッツァー プラハ 1945 アカデミー プラモデル 主砲部分は四角い防盾とMG34機関銃に変…

【1/35 アカデミー】ヘッツァー プラハ1945【4】

この車体の特徴である派手なデカールを貼っていきます。 マークソフターで凸凹部分にもうまく馴染んでくれました。 ハッチの把手の部分はマークソフターだけではうまく貼れないのでデカールをカットして貼りました。 デカールの残りの部分を貼ってから把手部…

【1/35 アカデミー】ヘッツァー プラハ1945【3】

車体上部の塗装を開始しました。車体下部と同じようにオキサイドレッドサーフェイサーから始めましたが仕上げはオキサイドレッドに純色マゼンタを混色して変化をつけてみました。 車体下部よりも少しだけ赤みが強くなった感じ。 パーツごとに色が違うのでマ…

【1/35 アカデミー】ヘッツァー プラハ1945【2】

履帯パーツは前後の部分が1枚ずつと長い部分が一体になっている部分連結方式です。上側の履帯パーツも一枚に接着したいところですが車体に差し込めなくなってしまうので前後から差し込みます。 車体に巻きつけてチェック。後ろの接着部分が少しズレが大きい…

【1/35 アカデミー】ヘッツァー プラハ1945【1】

昨年末に先輩モデラーに挨拶をしにいったところ作りかけのアカデミー製ヘッツァー プラハ1945を頂戴したのでブルムベアを作るついでに一緒に作り始めました。 分割履帯パーツ以外は切り出されたり接着済みで完成に近い状態でした。 まずは車体下面の塗装から…

【1/35 タミヤ】ブルムベア後期型【6】

疾風の製作の合間に放置していたブルムベアの作業も再開しました。 フィギュアは塗装が終わった状態で放置していたのですがデカールと頭部の接着、ツヤ消しを吹いて完成しました。 まずはコマンダーから。 ヘルメットのあご紐はマスキングテープを貼り合わせ…

【1/32 ハセガワ】中島 四式戦闘機 疾風【1】

冬の間に作っていたタミヤのブルムベアは完成間近なのですがずっと放置している間に1/32飛行機が作りたくなったのでハセガワの1/32 中島 四式戦闘機 疾風を作り始めました。 本当は二式単座戦闘機 鍾馗を作りたかったのですがよく使う通販で品切れになってい…

【1/48 ハセガワ】 Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ【10.完成】

2週間ほど前にはこの形になっていたけど写真を撮る気にならなくてずっと放置していましたが、ハセガワの 1/48 フォッケウルフ Fw190 A-8/R8 ボーデンプラッテ 完成しました〜 グレーグリーンとグレーバイオレットはMr.カラー、機首のダークグリーン部分はガ…

【1/35 タミヤ】ブルムベア後期型【5】

基本塗装が終わったのでウェザリング作業を行っていきます。 とりあえずMr.ウェザリングカラーのステインブラウンでウォッシングしました。 Mr.ウェザリングペーストのマッドブラウンとMr.ウェザリングカラーのグランドブラウンで泥汚れを再現しました。 モ…

【1/35 タミヤ】ブルムベア後期型【4】

早く完成させたいので無くしたパーツ用に2個目のブルムベア買ってしまいました。 鋼製転輪を前2つだけにしたかったので新しく買ったキットからゴム転輪のパーツを作りました。 基本塗装はオキサイドレッドサーフェイサーからダークイエロー2(ガイアカラー)。…

【1/35 タミヤ】ブルムベア後期型【3】

車体の塗装前に転輪やシュルツェンステーの裏側を塗装しました。 牽引ワイヤーも割り箸に両面テープで固定して塗装しました。 車体下部を塗装してから上部部品の接着していきます。 ここまで組み立てたところでシュルツェンの取付部品が一個足りないことに気…