【1/72 MPM】Me163A - 3.完成

機体塗装後に離陸時に使用するドリーとキャノピーを接着、デカール貼った後にウォッシングしてMPMのMe163A完成です。

マーキングは1941年にペーネミュンデでハイニ・ディットマーが操縦したV1号機と1944年 JG400/Staffel A.Niemayer(Niemeyerかも)のA-0 V6号機の2種類でV6号機を選択。基地はUdetleld、Germany になっていたけど Udetfeld(ウーデットの飛行場?)の誤植で現在のポーランドカトヴィツェ国際空港の模様(英語WikipediaページにMe163のテストに使用されたこととウーデットの死後にUdetfeldと呼ばれたみたい)。

細かいエッチングパーツがついてきた操縦席は窓枠と室内の塗装の暗さで全然見えない(泣

機体に使うエッチングパーツは以下の2種類(瞬着後が見苦しいですけど

どうせなら尾部のソリもエッチングパーツにして欲しかったところ(でもエッチングだと強度的に厳しいかも

機体下面には離陸時に使用するドリーとR4M。実戦仕様じゃなくて搭載時の飛行への影響確認用だと思われ。

後ろ姿もなかなか独特です。

トー管もキットのパーツは操縦桿と同じくごん太だったので0.5mm真鍮線で代用。

真上から見ると羽に目玉模様がある蛾にしか見えませんね(苦笑

虫嫌いな人リンク先閲覧注意

ヤママユクスサン

- 関連記事 -

Me163A - 2.機体の塗装 - モデルニート

Me163A - 1.コクピットの作成 - モデルニート