タミヤ

【1/35 タミヤ】ドイツ・37mm対戦車砲【3】

フィギュアの塗装に入りました。 サフはグレーサフを使用して服の影部にMr.カラーのブラックグリーンでシャドウ吹きをした状態です。 服は全体をフィールドグレー、ハイライト部分をRLM02グレーにフラットベースを加えて塗装しました。エアブラシだと簡単に…

【1/35 タミヤ】ドイツ・37mm対戦車砲【2】

対戦車砲の脇に置くフィギュアをゴリアテ付属のフィギュアを多少直して作っていきます。 伏せている兵士はそのまま組立て。レジン製フィギュアと見間違うほどの服のしわが表現されています。 双眼鏡を覗いている兵士は左手を角度を変えて砲を操作している風…

【1/35 タミヤ】ドイツ・37mm対戦車砲【1】

タミヤのゴリアテ付属のフィギュアのモールドが素晴らしかったので他のキットも作成途中ながら作り始めてしまいました。 タミヤ 1/35 ミリタリーミチュアシリーズ No.357 ドイツ軍 突撃工兵チーム ゴリアテセット しかしゴリアテ本体は作らずに古い37mm対戦…

【1/35 タミヤ】アフリカ軍団休息セット【2】

サーフェイサーと下地色をエアブラシで吹いて仕上げはタミヤエナメルを筆塗りしてフィギュア3体完成です。 兵士B(兵士Aは未使用)。 嬉しそうに水を入れる顔パーツの成型が素晴らしいです。 コップの中の水はMr.ウェザリングペーストのウェットクリアーを使っ…

【1/35 タミヤ】アフリカ軍団休息セット【1】

二号自走重歩兵砲のジオラマ用に タミヤのMM No.305 シュタイヤー1500A/01 付属のアフリカ軍団休息セットを作り始めました。シュタイヤー本体は別の機会に作ろうと思います。 タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.305 ドイツ陸軍 大型軍用乗用車 シ…

【1/35 タミヤ】DKW NZ350【2】

組立ても完了したので黒サフで塗装スタートです。 ジャーマングレー車体にするか迷ったけれど二号自走重歩兵砲と同じ車体色を使用して塗装。 ライダーもサフ→Mr.カラー→タミヤエナメルで塗り分け。ウォッシングしたのがまだ乾いていなくて微妙にテカっていま…

【1/35 タミヤ】DKW NZ350【1】

当初は2号自走重歩兵砲だけで情景にする予定でしたが横に何か置くのも面白いかなという事でタミヤのドイツ4輪装甲偵察車 Sd.Kfz.222 "北アフリカ戦線"に付属のDKW NZ350オートバイを作り始めました。 タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.286 ドイ…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 12.完成

エアブラシ塗装の練習台として作り始めたタミヤのヘッツァー中期生産型、完成しました。 車長はタミヤのドイツ戦車兵 小休止セットの体育座りしている人の上半身だけを使って載せてみました。 小さい車輌ですが下前方から見上げるとやはり迫力があります。 …

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 11.ベース作成

展示会に向けてヘッツァーもベースを作成して仕上げ作業に入っています。 スチレンボードを楕円に切り出してタミヤの情景テクスチャーペイントのダークアースで地面のベースを作りました。 ヘラワーク(←何だそれ)が雑だけれどヘッツァーを載せてしまえば内側…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 5.完成

ずっと放置していたデヴォアティーヌ D.520ですが月末の展示会に向けてアンテナ・ピトー管等の細かいパーツを取り付けて完成しました。 レーサー機のようなロングノーズのかっこいい部分と第一次大戦機っぽい四角い断面の機首形状の古臭い部分を併せ持つ面白…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 10.仕上げ-2

ヘッツァーはMr.ウェザリングカラーを使ったウェザリングがほぼ終わった状態で2016年終了です。 サンディウォッシュ+ホワイト+マルチグレーで足回りに砂汚れを表現。 先に塗膜の保護の為につや消しクリアーを吹いたのが影響したのか拭き取り出来ずに残って…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 9.仕上げ-1

ジャッキと車載機銃を取り付けてヘッツァー自体の組立て工程は完了しました。 ついでにデカールも貼ってつや消しクリアーでコートまで済ませましたがクリアを吹いた後はどれくらいエアブラシ洗浄をすればよいかわかりませんね(笑) 凹凸部にMr.ウェザリングカ…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 8.塗装-4

オキサイドレッドとシャドウ吹きを終えたので三色迷彩に進みます。 ヘッツァーというと半円・三日月状の光と影迷彩のイメージがありますが初エアブラシでこれに挑戦するのは面倒なので普通の三色迷彩のパターンの塗装をします。 一番面積が大きいダークグリ…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 7.塗装-3

先に塗装していた足回りを接着して外観的にはほぼ完成です。 転輪に塗ったガイアカラーのレッドブラウン(ロートブラウン)は模型的には暗すぎるような気もしますが今回はエアブラシの練習台的な製作なので色調の事は気にせずに塗っています。 足回りに色がは…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 6. 組立-3 & 塗装-2

手付かずだった車体上面のエッチングパーツを取り付けて組立は足回り・シュルツェンを残すだけの状態になりました。 ノテックライトのコードは伸ばしランナーで済ませました。 側面はガイアカラーのダークイエロー1、下面はロートブラウンで塗ってみましたが…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 5.塗装

車体の組立てがある程度進んだので出戻り後初エアブラシ塗装に挑戦です。 ただ塗装するだけなのですが初挑戦なので土器土器枠枠です。 初めて塗った色はMr.カラーのジャーマングレーでした。 続いてガイアのサーフェイサーエヴォオキサイドレッドを車体下部…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 4.フィギュア

塗装に入る前に組み立ての部分は終わらせたいということで戦車長フィギュアの組立てを行いました。 フィギュアは立ちポーズの戦車兵が付属していますが戦車の上に置きたかったので同じタミヤ製品のドイツ戦車兵小休止セットの体育座りポーズの戦車兵の上半身…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 3.組立て-2

ヘッツァーはストレート組みする予定でしたが下手に資料を見てしまったので機関室上部パネルに少し手を入れてみました。 パーツを車体に取り付けてしまいましたが1944年5〜7月生産車から採用され始めた燃料&ラジエター注入用の小クラッペをケガいて再現して…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 2.組立て

タミヤ・デヴォアティーヌ D.520の乾燥待ちの合間にタミヤ・ヘッツァー中期型進めています。 履帯は直線部分がまとめて成型された部分連結方式。上部2パーツ以外を接着して外せるように組立てました。 シュルツェンも前後3枚で1パーツでしたが3枚におろしま…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 4.塗装

7月に作ったメッサーシュミット以来の塗装だったせいか塗料の乗りが前よりも悪かったような気がしたので気分転換に機体下面にサーフェイサーを塗って試し塗りしてみたら発色が良かった気がしたので機体全体にガイアのサーフェイサーエヴォを全体に塗装してみ…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 3.塗装開始

石巻に遊びに行った前後から喉をやられてしまって下書きのまま放置しておりましたがデヴォアティーヌ D.520は胴体と主翼を接着してあっという間に士の字になりました。 ここまでトラブルはピトー管のゲート処理中に折ってしまったくらいですかね(汗 上面はピ…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 1.製作開始

デヴォアティーヌD.520の塗装をしていたら7月に完成したメッサーシュミット以来の塗装のせいなのか感覚が上手く掴めなくて塗装は進まないし塗りムラは出るしでストレス溜まってしまったので勢いでエアブラシを買ってしまいました。 作成途中のドラゴン3号戦…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 2.コクピット

コックピットは指定色のダークグレーでさらっと塗装。 どうせ見えなくなると思いながら計器の部分は縁をドライブラシして中にクリアーを塗ってみたり。 パイロットもMr.カラーで基本塗装して顔と凹部分にMr.ウェザリングカラーのグランドブラウンでスミイレ…

【1/48 タミヤ】デヴォアティーヌ D.520 - 1.組立て開始

3号戦車を終わらせるまでは他のキットは作らないと思っていたのですが説明書を眺めていたらパーツも少ないしすぐに形になりそうだったのでつい作り始めてしまいました。 1996年のキットなので1/48でもパーツは少な目、最近の1/72飛行機キットの方がパーツは…

【1/48 タミヤ】Fi-156 - 10.完成

タミヤ 1/48 Fi-156 シュトルヒ完成〜 油彩でちょっと変化を付けたいんだけど週末の展示会に持ち込みたいのでシュトルヒの作業はここで一旦打ち止め。 ベースとフィギュアも付けたいのでその作業と一緒にやるという事で。 塗装パターンは所属部隊不詳の Fi-1…

【1/48 タミヤ】Fi-156 - 9.デカール&スミ入れ

シュトルヒの作業もいよいよ終盤。 主翼上面と胴体に数少ないデカールを貼付け。 機体横のコードを入れても大小18枚で楽ちん。十字のデカールは4つに分割して貼ったから少し手間がかかったけど。 凹部に軽くスミ入れしてだいたい完成<って一枚目の写真とほ…

【1/48 タミヤ】Fi-156 - 8.組立て完了

パーツ紛失したり組立てが面倒だったりで結構時間が掛かってしまいましたがようやく主脚部と主翼の支柱を取り付け。 銅線で加工したブレーキパイプはちょっと長過ぎたのでこの後カットして長さ調整。 プロペラも差し込んでパーツ取り付けは全て完了(のはず!?…

【1/48 タミヤ】Fi-156 - 7.主翼の塗装

ダジャレがネタ切れしたので唐突に普通のタイトルに戻しました(テヘッ 一週間ほどかけて主翼の塗装がようやく終わりました(作業しなかった日もあるけど。 並行して塗装していた水平尾翼も取付けて上から見える部分は完成です。 胴体と水平尾翼の間に隙間が出…

【1/48 タミヤ】一を聞いて十をシュトルヒ

タイトルにあんまり意味はありません(笑) 普通の飛行機模型ならばここまで組んでから塗装という事になるのでしょうがいろいろ構造が複雑なシュトルヒは胴体の塗装が先に終わって主翼だけ最後に塗装することになりました。 まだ尾翼がついていないので十の字…

【1/48 タミヤ】首がつながったシュトルヒ

sd.kfz.251 の資料を購入して先走ったりしていますがシュトルヒもアフターパーツで取り寄せたパーツをコックピットを組立てて機首部がようやく出来上がりました。 仮組み中に無くなったパーツはこいつ。 極小パーツという訳でもなくピンセットで飛ばしたわけ…