2013-01-01から1年間の記事一覧

【1/48 タミヤ】ドルニエ Do335A プファイル 3.機体の塗装1

前回から約3週間、ようやく機体下面の塗装完了しました。 メタリックグレイで下塗り。機体がデカいのでこれに時間がかかりました。 シェーディング。ここはパネルラインだけなのであっさり完了。 下面をライトブルーで塗装。まだ上半分(胴体の部分が多いので…

【1/48 タミヤ】ブレンガンキャリヤー Mk.II - 1.操縦席の作成

小さいからさくっと出来るだろうと思っていたけど小さくてもオープントップ車輌、組み立ててしまうと操縦席の奥の方とか塗れなさそうなので説明書の手順を無視して塗装しながら組み立てることに 説明書では結構後工程の操縦席のパネルを塗装。 こっちは説明…

【1/48】Fw190不時着ジオラマ - 2.レイアウト

ベースはホコリ対策的にコレクションケースが楽なんだけど 1/48 Fw190 が収まる丁度良い大きさのケースが見つからなかったので100円ショップでフォトフレームを物色していたら丁度良い大きさのコルクボードを発見したのでこれをベースにすることに決定。 発…

【1/48】Fw190不時着ジオラマ - 1.フィギュアの作成

Fw190D-9不時着ジオラマに添えるフィギュアを作成。WWII アメリカ歩兵 前線休息セットの兵士B&Cだけど実はゴリアテと一緒にまとめて作っていたもの。最初は散歩しているビネットにする予定だったけど2体とも斜め前を見ているので撃破された戦車でも一緒に置…

水性トップコートつや消し、油性ニス、ウォッシュタオル

今まで塗装してそのままだったけどやっぱり展示会とか行くと質感が違いすぎるので試しに水性トップコートつや消しを購入。 つや消しスプレーは水性塗料の塗装にラッカー使っても薄く吹くから問題なしとアドバイスがあったのだけど過剰にやってしまう癖がある…

道標セット

他アーティストへのオマージュを過度に表現しすぎて叩きに叩かれまくったバンドですがミチシルベは好きです。という訳で10式戦車で騒がしい日に地味に便利な道標セット購入(どういう訳!? 高校生の雑誌の真似をして1/35 レンガ・土のう・バリケードセット購入…

【1/48 タミヤ】フォッケウルフ Fw190 D-9 - 6.仕上げ2

ジオラマのベースを作り始める前に仕上げ工程というか残り作業を実施。 マスキングテープでシートベルトの残りを作成。 アクアリンカーで座席と機体の隙間に接着。不時着時に慌てて外した感じを出したくて座席上部に伸ばしてみましたがこうなったとか考証と…

【1/48 タミヤ】フォッケウルフ Fw190 D-9 - 5.仕上げ1

機体の塗装も完了したのでおっしゃLet'sデカール貼りだと行きたいところですが機体番号のデカールが無かったのでマスキングして塗装します。 ついでに撃墜マークも垂直尾翼に書き込みます。 ちょっと集中しすぎて機体右側の「7」が左右反転してしまいました…

【イベント】しろやま模型倶楽部展示会2013

先月の東北AFVの会2013で開催を知り場所が近いこともあってしろやま模型倶楽部展示会に参加して来ました。 家に帰ってPCに写真を取り込んでみると見事に会場の中央に置いてあったテーマに沿った作品よりもAFV、航空機、車などの写真が圧倒的に多かったです(…

【1/48】KV-1 ジオラマ作成 - 3.完成

草の貼り付けが終わってから少し放置していたのですが車輌の塗装が剥がれていた箇所があったので少し補修してKV-1 ジオラマ完成です。 タイトルは「夏草や兵どもが夢のあと」とでもしておきましょう。 撃破後に独ソ両軍どちらからも回収されず草原に放置され…

【1/48 タミヤ】ドルニエ Do335A プファイル 2.機体の作成

コックピットが完成したら胴体パーツを貼りあわせて機体完成としたいところですがこのキットは爆弾庫を作らなければ先に進めません。 コックピットの後部の下半分が爆弾庫。 爆弾庫と前脚収納部を塗装。 爆弾はXF-27ブラックグリーンで塗装。 後部ラジエータ…

【1/48 タミヤ】ブレンガンキャリヤー Mk.II

作成中の Do335A が大きすぎて早くAFV作りたいなーという気分が強くなってきたのですが大きなものを作る前にリハビリ気分で軽車両を作ろうと思って同じ48MMシリーズのブレンガンキャリヤーを購入しました。 正式名称はユニバーサル・キャリヤーのようですけ…

【1/48 タミヤ】フォッケウルフ Fw190 D-9 - 4.機体の塗装

前回の組立後からひたすら塗装の Fw190 D-9。 とりあえずメタリックグレイで銀塗装。 シェーディング。 第4戦闘航空団(JG4)本部小隊の本土防衛識別帯を塗装。JG4の機体が全部この識別帯だったのか本部小隊だけがこの識別帯だったかは調べていない。 外側の黒…

【1/48】KV-1 ジオラマ作成 - 2.草原の作成

前回作った地面の上に草を生やします。草を生やすといっても雑草の種を蒔いて本当に生やすわけではありません(笑)。え、そんなくだらないジョークはいいですか、そうですか。 ゴリアテのジオラマで使用したミニネイチャーのジオラマ用の草「小さな草むら 萌…

【1/48】KV-1 ジオラマ作成 - 1.地面の作成

// // 前に作ったKV-1でジオラマの練習用のジオラマを作りはじめました。 ベースはディスプレイケースCと工作シリーズ 高密度発泡スチロール10mm厚 B4サイズ。 タミヤ ディスプレイケースC 73004出版社/メーカー: タミヤメディア: おもちゃ&ホビーこの商品…

【1/48 タミヤ】ドルニエ Do335A プファイル 1.コックピットの作成

Fw190D-9が組立完了して後はひたすら塗装するだけというフェーズになったので作業の待ち時間中にいじる模型として同じタミヤの傑作機シリーズの ドルニエ Do335A プファイルを購入。 震電と似たような機体ですがやっぱり前にもプロペラとエンジンが付いてい…

ディスプレイケースと高密度発泡スチロール10mm厚

ジオラマ用にタミヤのディスプレイケースCと楽しい工作シリーズ 高密度発泡スチロール10mm厚 B4サイズを購入。他にも面相筆と無くなりそうな塗料を1点購入。 発泡スチロールなんてタミヤ製じゃなくてもホームセンターでも買えそうな感じがするけど壁の断熱材…

【1/72 ハセガワ】Fw190A-5 ’日本陸軍’ 4.完成

ハセガワ 1/72 Bf109E-7 '日本陸軍'と一緒に作っていた Fw190A-5 も完成。 BF107E-7 ’日本陸軍’ 4.完成 - モデルニート Fw190も「日本陸軍 航空審査部戦闘機隊 実用試験機 所沢飛行場 1943年12月」の塗装図がありましたが無視して飛行第244戦隊の三式戦風に…

【1/72 ハセガワ】BF107E-7 ’日本陸軍’ 4.完成

最後にアンテナ線を付けて ハセガワ 1/72 Bf109E-7 '日本陸軍'完成です。 説明書には『日本陸軍 航空審査部 実用試験機「白1」各務ヶ原飛行場 1941年』の塗装図があるのですが日本陸軍機風オリジナルペイントにしました。 正面から。液冷エンジン搭載機らし…

【1/72 ハセガワ】BF107E-7 ’日本陸軍’ 3.仕上げ

基本塗装が完了した Bf109E-7 も仕上げ工程に突入。 スミ入れする前にメタリックグレイを各所に塗って日本機っぽい塗装剥がれを表現。 スミ入れ&ウォッシング。 キャノピーと主脚も塗装完了。 主脚を取り付けたら自重変形に改造したタイヤの下面が接地面に…

「Do335A」と「小さな草むら - 秋の訪れ」を購入

日本陸軍仕様の Bf109E-7 & Fw190A-5 も完成間近、1/48 フォッケウルフ Fw190D-9 も塗装するだけの状態になったので次に作る模型を購入。 ゴリアテを挟みましたがRF-4E ファントムII からずっと航空機を作っているのでそろそろAFV作ろうかなとも思ったけれ…

【1/72 ハセガワ】Fw190A-5 ’日本陸軍’ 3.仕上げ

Fw190A-5 ’日本陸軍’は機体塗装完了したので仕上げ作業に移ります。 機体塗装の合間に組み立て・塗装していた主脚とキャノピー。 デカールを貼ってスミ入れをしました。 日の丸を貼るともう日本機にしか見えなくなってきました。 主脚接着後に主翼外側の機銃…

【1/48 タミヤ】フォッケウルフ Fw190 D-9 - 3.機体の組立て

不時着状態にするための加工と共に機体に手を入れながら機体を組み立てます。 機体内部の塗装。黒立ち上げからRLMグレー塗装。 20mm機関砲の先端を開口。 胴体をピンバイスで穴あけして被弾痕を表現。 めんどくさくて普段は全然やらない改造ですが排気管も開…

【1/48 タミヤ】フォッケウルフ Fw190 D-9 - 2.機体の改造

コクピット作成と並行して不時着ジオラマにするために各パーツの改造を実施。 尾輪は収納された状態するために支柱パーツをカット。 主脚カバーを機体にあわせてみると形状は問題ないけど少し短くて主脚を差し込む部分が見えてしまいました。 プラシートを接…

【1/48 タミヤ】フォッケウルフ Fw190 D-9 - 1.コックピットの作成

// // ゴリアテが完成したので1/48 フォッケウルフFw190D-9 の作成を開始しました。 スケールや型の違いはあれど出戻り後4機目のフォッケです。10代終わりにタミヤの48傑作機シリーズにFw190A-3が登場しましたがその時に作れずに模型作りをやめてしまったの…

【1/72 ハセガワ】Fw190A-5 ’日本陸軍’ 2.機体の塗装

フォッケウルフも機体組み立て完成したので塗装に入ります。 こちらもメタリックグレイで銀塗装。 以前作った飛燕っぽく銀塗装に迷彩塗装するのでシェーディングせずに白線をマスキングして塗装。 【1/48 ハセガワ】飛燕 I型丙 - 完成 - - モデルニート 青帯…

【1/72 ハセガワ】BF107E-7 ’日本陸軍’ 2.機体の塗装

組立完成したので塗装開始。 メタリックグレイで銀塗装。 シェーディング。 機体下面の塗装。 上面の塗装。 説明書に当時の各務ヶ原飛行場で使用された「白1」の塗装指示があるのですが思いっきり無視して日本陸軍機風に塗装しました。 関連記事 BF107E-7 ’…

【イベント】第4回東北AFVの会 in AKITA

地元開催ということで遊びに行って参りました第4回東北AFVの会 in AKITA。 写真は枚数多い上にコンデジで画質悪しフラッシュで色が変、酒飲んでないのに手振れ機能全開なのでリンクだけ。 2013東北AFVの会 - naskin's fotolife 模型店が全滅状態の秋田県南地…

【1/48】デイビッドとゴリアテ - 2.完成

情景テクスチャーペイントとミニ・ネイチャーの草で作ったベースにゴリアテと米兵を瞬間接着剤で固定してジオラマ「デイビッドとゴリアテ」完成。 米兵の名はデイビッド。敵兵器の研究がお仕事。 軍上部から「デイビッド、次のお前のおもちゃコレな。ゴリア…

【1/48】デイビッドとゴリアテ - 1.ベースの作成

1/48 ゴリアテと米兵のジオラマのベースを作成。 ベースは100円ショップで購入したコレクションケース。 地面は情景テクスチャーペイント<土 ダークアース>。 ワンポイントで使う草にミニ・ネイチャー 717-21S 小さな草むら 萌える春。 創作料理みたいな名…