1/35 AFV

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【8.完成】

車体左右の国籍マークのデカール貼り、スミ入れ、テカっている部分をつや消しを吹いて調整して15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車の完成です。 右側面は塗装指示の図面が無いので適当に塗装。少しダークイエローの部分が多いかな。 面…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【7】

塗装済みの室内をマスキングしてから車体上面の塗装開始しました。 下地はブラック&ホワイトにするか迷いましたがオキサイドレッドサーフェイサーを使用して凹部に暗いグレーで影吹きをしてみました。 ダークイエローはガイアカラーのダークイエロー2を使用…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【6】

シュルツェン他車体上部の装備品を取付けてようやく工作過程完了です。 車体上部のパーツはそのまま接着するだけで済ませようと思っていたのですが昨年作ったタミヤのヘッツァー用のパッションモデルのエッチングパーツの余りを使用してデティールアップして…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【5】

2月中には車体の三色迷彩が終わってるかなと思っていたのですがまだ車体の組立て中です。 主砲を付けていない状態だと中は思ったよりも見えます。 黒サフからガイアカラーのダークイエロー2、ウォッシング、スミ入れして車体下部の塗装完了。 転輪も接着前に…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【4】

車内の工作は終わったので車内の塗装に進みます。 車内は黄色サフを使えば綺麗に見えるんじゃないかなという事で白サフ+純色イエローでサフを調色。 黄色サフの上にガイアカラーのダークイエロー1を塗装したら思ったよりも発色が良すぎてマスキングテープと…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【3】

今回の難関の一つ、フェンダー表側の押しピン跡処理。フィニッシャーズのラッカーパテで埋めて5mmプラ棒を斜めにカットして作った当て木ヤスリで表面処理。 サフを吹いて表面の状態を確認。平滑ではないけれど丸い押しピン跡は隠れたからこれくらいでいいか…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【2】

15cm歩兵砲搭載ヘッツァーは気になった部分の工作を進めています。汚いカッターマットの写真は一年前くらいに撮っていた写真です。 車体前面に15cm砲用の開口部をカットしなければならないのですが図面やパーツの表側には目安も何も無くこれは大変と思ってい…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【10】

3月の展示会に向けて2号自走重歩兵砲はこの状態で一旦完成です。展示会が終わったら東北AFVの会向けにベースを作ってヴィネット作品として仕上げようと思います。 実車についての説明はこちらで→II号自走重歩兵砲 - Wikipedia 前部は低く抑えられた3号突撃砲…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【9】

車体側の塗装が終わったので足回りの組立てを行いました。 110枚で組み立てた可動履帯を巻いて長さチェック。少しだけ短かったので履板を2〜3枚追加しました。 黒サフで下地を塗装してからレッドブラウン+ガンメタル+つや消し剤で調色した自前の履帯色で塗…

【1/35 ドラゴン】15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t)ヘッツァー駆逐戦車【1】

2号自走重歩兵砲がほぼ完成して3月の展示会までにもう一つキット完成させられそうかなという事でこちらのキットを作り始めました...って懲りずに続けてs.I.G33 搭載車輌です(笑) ドラゴン 1/35 第二次世界大戦 ドイツ軍 15cm s.IG.33/2 Sf 重歩兵砲搭載 38 t…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【8】

1月中に塗装が終わるかなと目論んでいたけれどまだ車体の基本塗装中です。 内装をコピー用紙でマスキングしてから全体を黒サフ、光の当たる面に白を塗装してブラック&ホワイト技法で下地塗装を行いました。 全体を自作ゲルプブラウンで塗装しました。 さら…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【7】

内装が完了したので車外装備品など外装部品の取付けを行いました。 ワイヤーカッターの固定具のみエッチングで作るようになっていますが他の部品と一緒に並べると浮きます。 パッションモデルのジェニーズクランプを記念買いしていたのを思い出したので引き…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【6】

内装の組立てと塗装も最終段階に入ってきました。 左右の装甲板は右側は支持架があるけれど右側は薄い下面と後端のみで接着するのは不安なので5mm三角棒プラを切り出して補強してみました。 各部品を塗り分けて装甲板の内側が完成です。Mr.フィルタリングリ…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【5】

各部をバラバラに進めてきましたがそろそろ主砲が形にならないと内装の他パーツとの関係が分からないので主砲の組立てと塗装を進めました。 影になる場所はシェードブルー、光が当たる場所はスポットイエローと色を使い分けてフィルター塗装を行ってみました…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【4】

可動履帯は12月初めに左右2本分(片側110枚)の連結を済ませていましたがそこからほぼミクさんにかかりきりになってしまい二号自走重歩兵砲は2017年末からやっと作業を再開することが出来ました。 指定色ゲルプブラウン(イエローブラウン)に近い色が無かったの…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【3】

キットにはマジックトラックが付いていますが履帯はモデルカステンの連結稼働履帯SK-60を購入して履かせてみようと思います。 2号・ヴェスペ用の連結稼働履帯は連結ピン不要のSK-25もありましたが型番が新しい方がいいかなと思ってSK-60を選んでみました。 …

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【2】

2号自走重歩兵砲はパーツが多くてすぐに形にならないので気になったパーツから手を付けて進めています。 気になった部分からといっても15cm重歩兵砲を完成させないと内装の仮組みが進まないのでの砲の部分を作りました。 砲を進めつつ分割が多いパーツや複数…

【1/35 ドラゴン】2号自走重歩兵砲【1】

年内中はランチア037ラリーをいじっていようと思ったけれど2018年の東北AFVの会の情報が出てきたのでAFVをいじり始めました。 テーマが「砂漠戦」でキットを新しく買うか迷いましたが積みプラ消化ということでドラゴンの2号自走重歩兵砲を作ります。 足回り…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 17.完成

2016年の夏に巨大なジオラマを見たことに影響されて作り始めた3号戦車H型(初期型)、木枠のベースとヴィネットサイズの地面を伴って完成です。 アオリで撮ると三号戦車でも迫力があるかな!? 36cm履帯用旧型起動輪にスペーサーをかませて40cm履帯用に対応、装…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 16.仕上げ-2

2017年の東北AFVの会まであと10日間ほどとなったので完成に向けて最後の仕上げに入りました。 戦車兵3体とハッチ類を接着固定しました。 砲塔内も微妙に再現されているけれどカメラでは暗くて映りませんでした... 荷物は塗装までしたけれど納得いく載せ方が…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 15.仕上げ-1

今年の東北AFVの会まで残り1ヶ月をきったので3号戦車を模型用ハイグレードセメダインでベースに固定しました。 乾燥後も透明になるし硬質プラスチック、金属、合成ゴムに使えるようなのでプラスチック同士じゃないパーツを接着する場合はこれでいいかも。 キ…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 14.フィギュアの塗装

タイトルはフィギュアの塗装ですが先に戦車の車体下部のウェザリングから写真スタート(笑) 調色スティックにつけたMr.ウェザリングカラーを筆で弾いて泥はね表現してみました。 フィギュアは「ドラゴンの第10装甲師団 第7戦車連隊 スモレンスク 1941」を使用…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 13.ベース-3

地面が出来たのでカトーのフィールドグラス緑色・明緑色を適当にブレンドし短くカットしてマットメディウムで接着して草原を表現します。 手順は調色スティックでマットメディウムをベースに盛ります。 フィールドグラスの明緑色と緑色を8:2くらいで束ねて7m…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 12.ベース-2

三号戦車用ベースの続きです。 スタイロフォームを木枠に接着。少し斜めに切ってしまって最大3mmほどの隙間が出来たので木工用ボンドで隙間埋め。 地面の一層目はマットメディウム目当てで購入したモーリンの土職人2号。 少し薄めになってしまったけれど全体…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 11.ベース-1

今回は木枠ベースに挑戦してみました。 参考資料はアーマーモデリング 2017年3月号の特集。 1cm × 1cmのヒノキ材と6cm幅のアガチス材で立ち上げ部を作成。素材が木材なだけでやることはプラモの合せ目消しと同じだったので思ったよりも簡単に出来た。 枠の補…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 10.塗装-4

車外装備品の塗り分けを行いました。 スコップと斧の柄はMr.カラーのサンディブラウンで塗装した後にMr.ウェザリングカラーのグランドブラウンで木目っぽい筋を書いた後にフィルタリングリキッドのスポットイエローで目立たせてみました。 写真だと肉眼で見…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 9.塗装-3

フィルタリング塗装が終わったのでウェザリングに入ります。 Mr.ウェザリングカラーが残りやすいように半ツヤクリアーを吹いてからステインブラウンでウォッシングして雨汚れを表現しました。 砲塔の出っ張った部分の下に同じくステインブラウンを残し気味に…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 8.塗装-2

ラッカー系塗料で基本塗装を終えたので今回の新兵器(?)Mr.ウェザリングカラー フィルタリング・リキッドを使ってフィルタリングを行います。 フィルタリング・リキッドは4色発売されていますが今回はシェードブルー、レイヤーバイオレット、スポットイエロ…

【1/35 ドラゴン】3号戦車H型(初期型) - 7.塗装

展示会を終えて1週間ほど模型作りから離れていましたが無事に復活して放置していたドラゴンの3号戦車H型(初期型)作りを再開しました。組立てはほぼ終わっていたので切り良く塗装からスタートです。 下地塗装はクレオスのMr.フィニッシングサーフェイサー1500…

【1/35 タミヤ】ヘッツァー中期生産型 - 12.完成

エアブラシ塗装の練習台として作り始めたタミヤのヘッツァー中期生産型、完成しました。 車長はタミヤのドイツ戦車兵 小休止セットの体育座りしている人の上半身だけを使って載せてみました。 小さい車輌ですが下前方から見上げるとやはり迫力があります。 …